MY JOURNAL: TOKYO TRIP①
- Yurina Lily
- 2024年1月30日
- 読了時間: 5分
更新日:2024年5月9日
年末年始、アメリカから旅行で訪れていた友人家族と一緒に東京観光をしたのでレポート。
第一回は羽田空港〜中目黒編です。
まずは羽田空港へ友人達をお迎えに!
空港という場所がそもそも好きなので、友人や家族のお迎えがある際は少し早めに行って散策します。
今回は23年1月末にオープンしたホテル直結型の羽田エアポートガーデンを探検しながら到着を待ちました。
ラーメンも食べました。
Haneda Airport Garden
〒144-0041 Tokyo, Ota City, Hanedakūkō, 2-chōme−7−1
Shopping service 10:00~20:00
Restaurant/Cafe 11:00~22:00

空港のお土産売り場は、普段見ないような日本全国のお菓子やめずらしい物があったりするので絶対にチェック。(ミッフィーのおひなさま、かわいい!)
レストランフロアにいたのは名古屋の矢場とん(みそかつ屋さん)のキャラクター。
今、もし高校生だったら迷わず買って学生鞄につけてたと思う。
ふわふわのピンクのぶたちゃん+まわしは斬新。
2Fにはスタイリッシュな内装のコクヨの直営店「KOKUYODOORS」
急遽、最強のボールペン探しをスタート。
個人的に描きやすくて即買いだったのが "ENERGEL infree 0.5mm" のブラック!
インクもしっかり濃い目のジェルなのに乾くのが早くてスラスラ描けます!
今年からSHOPでご購入くださった方へのお手紙はこのペンで描いています。(スラスラ)
0.4も気になるところ。
そんなこんなで空港探検後、無事友人達と合流。
到着ロビーは人で溢れかえっていて、圧倒されてしまいました。
後で知ったのですが、羽田空港の入国者が年末で一番多い日だったとか。
みんなで一緒に荷物を運んだり、おしゃべりをしながら
リクエストにあった中目黒エリアへ行きました。
まず向かった先は
友人達が事前に調べて行きたいと言っていた
TRAVELER'S FACTORY NAKAMEGURO
3-chōme-13-10 Kamimeguro, Meguro City, Tokyo 153-0051
OPEN : 12:00 - 20:00
CLOSE : Tuesday
SNSで見つけて、行ってみたかったお店だそう。
店内は観光客の方がほとんどでお店の名前にもある通りTRAVELERSにぴったりな旅行の記録を綴るノートを自分でカスタムして作ったり、購入後は限定のスタンプを押せたりという旅のロマン溢れる楽しさがいっぱい。

お気に入りの1冊を組み合わせているところ。

自分だけのトラベラーズノートが出来上がったら、購入後にスタンプをポンッ!
日本に着いてすぐにトラベラーズノートをゲットするというスマートさに感動!
しかしこの後、こちらのトラベラーズノートがまた登場します。お楽しみに(?)
さて、
お次は食べたいものリストにあった "GYU-KATSU" ということで
「中目黒 富士㐂」さんへ。
Fujiki Nakameguro
〒153-0042 Tokyo, Meguro City, Aobadai, 2-chōme−21−13
Weekdays
Lunch 11:30 – 15:30 (15:00L.O.)
Dinner 17:00 – 22:00 (21:30L.O.)
Weekends&holidays
11:30 – 21:30 (21:00L.O.)

「黒毛和牛の牛かつ」は濃厚な特製のたれには卵黄が入っていて、サクサクの衣のレアな牛かつをすき焼き風でいただけるます。私もちゃっかり牛かつをオーダー。
各々豚かつやカキフライをオーダーしてシェア!

「骨付き豚かつ300g」はやんちゃなビジュアルのこちらはご覧の通り肉厚でジューシー。
ちなみに豚かつやフライ系の食べ物はお醤油&和からしでいただくのが好きです。
海外では生卵を食べるのがまだ難しいみたいなので、生の卵黄と絡めて食べるのをとても気に入ってくれていました。嬉しい。
食後はお散歩がてら、歩いてすぐの
STARBUCKS RESERVE® ROASTERY TOKYO
2-chōme-19-23 Aobadai, Meguro City, Tokyo 153-0042
OPEN: 07:00~22:00 (L.O. 21:30)
実は空港に行く前に一度寄って、整理券のもらい方を確認しに行ってみたのですが、
隣のビルにQRコードがありオンラインページからメアドを登録して人数を申請して、順番になるとメールで通知が来るというシステムになっていました。画期的!
夜はタイミングも良かったのか、登録不要で並ばずにすぐ入れました。

入るとすぐに見える圧巻の焙煎機。

銅板には桜が施されていて、1Fから3Fまで突き抜ける大きさ。
1Fにはメインバーの他にコーヒー豆の販売はもちろんのことイタリアンベーカリーPrinciも入っていました。
グッズ売り場では限定デザインのマグやタンブラーなどのお馴染みのアイテム達に並び、先に訪れた TRAVELER'S FACTORY とスターバックスリザーブ中目黒の限定トラベラーズノートやマスキングテープなどのコラボアイテムが!

トラベラーズノートを留める専用のバンド!
まさか中目黒限定コラボのアイテムがあるなんて〜
リサーチ不足で本当にごめん!
お買い物を済ませて2FのTEAVANA BARでティータイム。

アイス石臼抹茶ラテとジョイフルメドレーメリークリームティーラテに
PrinciのPastryをオーダー。
ちなみに3FはARRIVIAMOというカクテルとコーヒーが楽しめるBARで、夜ということもあって満席でした。
オープンテラスもあって、桜が咲くお花見シーズンはさらに混雑するそう。
私たちは4FのAMUラウンジでお茶しておしゃべり。
その後は「ドン・キホーテ 中目黒本店」にてグミ(世界的に人気なのね)やお菓子に飲み物、カップ麺、コスメなど滞在中に必要そうなものを一緒に見て回りました。
Don Quijote Nakameguro
2 Chome-19-10 Aobadai, Meguro City, Tokyo 153-0042
OPEN : 24h
ドンキでショッピングして初日は終了。
中目黒、よく来ていたはずなのに富士㐂さんとドンキしか行ったことがなくて私まで観光を楽しんでしまいました。
今回歩いたルートはこちら↓

今回、お邪魔したお店の営業時間や最新の情報はお店のホームページやSNSで事前にご確認くださいませ。
次回のTOKYO TRIPもお楽しみに〜
all ph/dir and illustration by @yurina_lily